Feature
-
- Cinema
- 2024.11.26
なぜ、いまVHSジャケットなのか? 『ワイルドシングス —VHSジャケット野性の美—』が誕生するまで
今年7月に発行された『ワイルドシングス —VHSジャケット野性の美—』(スティングレイ刊)が話題になっている。いまはレンタルショップでもほとんど目にすることがなくなったV...
-
- Cinema
- 2022.06.24
配信があろうが、シネコンがあろうが、 私たちには今こそ「名画座」が必要だ。
みなさんは「名画座」をご存知だろうか? 最新作を上映するのではなく、すでに一度上映の終わった評判の作品や旧作を、少し安い料金で鑑賞できる映画館だ。かつては日本全国に山のよ...
-
- Cinema
- 2022.01.29
塩田明彦がコロナ禍の中で描いた“世界”
『黄泉がえり』(03)、『どろろ』(07)、『さよならくちびる』(19)などのヒット作・話題作を世に送り出した塩田明彦監督の最新作『麻希のいる世界』が1月29日より公開さ...
-
- Cinema
- 2021.12.10
デジタルリマスターと映像アーカイブの可能性
近年、名作映画のデジタルリマスター化が盛んだ。上映ばかりでなく、BSやCSなどの放映においても画と音がリマスターされ、美しくなった旧作を味わうことができる。 そして今回...
-
- Cinema
- 2021.11.19
読み始めたら止まらない、映画本の世界へようこそ
いま、ひと月にMOOKを含めると20冊から多いときは50冊もの新刊が発売されているという映画本。映画好きには、まさにたまらない出版ラッシュである。だが一方で、映画は観るが...