のん監督・主演 映画『Ribbon』 上海国際映画祭 公式招待決定!
のんが脚本・監督・主演を務める映画『Ribbon』(2022年公開予定)が、第24回上海国際映画祭の特別招待作品としてGALA部門に選出され、公式出品が決定した。
1993年に開始され今年で第24回を迎える上海国際映画祭は、国際映画製作者連盟(仏パリ)の公認を受ける国際映画祭であり、世界12大映画祭の一つに数えられるアジア最大規模の映画祭。
世界中から集まった500作品前後の映画が上映される中で、さらにGALA部門に選出されるのはわずか数作品。
『Ribbon』の上映は本映画祭が初となり、上海でワールドプレミアを迎える。
のんは上映前にビデオメッセージで登場予定だ。
■のんが大量のリボンを身にまとう、メインビジュアル解禁!
上海国際映画祭の情報解禁にあわせて、メインビジュアルも解禁となった。
本作では主人公の様々な感情の流れをリボンで表現しており、絡み合う大量のリボンに身を包む姿は、可愛らしくありながらも、コロナ禍の美大生のモヤモヤとした葛藤を感じさせる。
衣装は、リボンの色合いやバランスなど細部にまでこだわり、のんが制作。
正面を見つめる印象的な眼差しや、「ゴミじゃない。」というキャッチコピーにも、作品の世界観が反映されている。
■圧巻のリボン特撮表現に注目! 特撮チームには、「シン・ゴジラ」監督・特技監督の樋口真嗣、准監督・特技統括の尾上克郎が参加!
のん発案の“リボンアートによる感情表現”にも注目。主人公の様々な感情の流れを、カラフルなリボンで表現。時には鋭く尖り、時にはしなやかに踊るようなリボンの動きを、「シン・ゴジラ」監督・特技監督の樋口真嗣、准監督・特技統括の尾上克郎の豪華タッグで実現。圧巻のリボン特撮表現となっている。
【ワールドプレミア概要】
第24回上海国際映画祭(24th Shanghai International Film Festival)
映画祭開催期間:2021年6月11日(金)~6月20日(日)

中国語版メインビジュアル
『Ribbon』
2022年公開
わたしたちのアートをとりもどせ。未来を奪われた美大生の再生物語。
2020年冬。コロナ禍により一年かけて制作した卒業制作は、発表の場が失われた。家での時間があるのに、なにもやる気がおきない……。
表現の術を奪われ、自分のやるべきことを見つけだせずに葛藤する美大生“いつか”を女優・のんが演じます。鬱屈とした現状を、のんが持ち前のパワーで痛快に打破していく“再生”の物語です。
脚本・監督・主演:のん
特撮:樋口真嗣
特撮プロデューサー:尾上克郎
製作統括:福田淳
エグゼクティブ・プロデューサー:宮川朋之
クリエイティブ スーパーバイザー:神崎将臣 滝沢充子
プロデューサー:中林千賀子
企画:のん
制作プロダクション:ブースタープロジェクト
製作:日本映画専門チャンネル/non /スピーディ/コミディア/インクアンク
【のん公式サイト・SNS】
公式サイト:https://nondesu.jp/
公式YouTube:https://www.youtube.com/channel/UCj4G2h4zOazW2wBnOPO_pkA
公式Twitter:https://twitter.com/non_dayo_ne
©「Ribbon」フィルムパートナーズ