『ゲッターロボ アーク』に『真ゲッターロボ対ネオゲッターロボ』一文字號役 櫻井孝宏が再登板!小野大輔、置鮎龍太郎、辻親八ほか 第3弾追加声優キャスト10名解禁!!コメントも到着!
1974年に連載が開始された永井豪・石川賢による『ゲッターロボ』をはじめとしたロボット作品シリーズ≪ゲッターロボ・サーガ≫。
その最終章となる『ゲッターロボ アーク』を原作とした最新TVアニメ『ゲッターロボ アーク』が7月4日より好評放送中だ。
物語も第6話の放送を迎え、新たに追加声優キャスト10名を発表。
一文字號役として、『真ゲッターロボ対ネオゲッターロボ』で同役を務めた櫻井孝宏が再登板するほか、浅川悠(橘翔役)、安井邦彦(シュワルツコフ役)、小野大輔(ロン・シュヴァイツァ博士役)、置鮎龍太郎(皇帝ゴール三世役)、若本規夫(バット将軍役)、高橋良輔(バイス役)、坂田明寛(ガンリュー役)、西森千豊(ゴズロ役)、辻親八(巴武蔵役)ら、豪華声優陣が参加する。
後半戦に突入し、クライマックスへ向け大きな展開を迎え、主人公・流拓馬役の内田雄馬、カムイ・ショウ役の向野存麿、山岸獏役の寸石和弘、隼人役の内田直哉とともに、ますます燃え上がる熱いキャラクターたち、ストーリーに注目だ。
■追加発表キャストからのコメント
一文字號役/櫻井孝宏
まさか號がゲッターの新作に登場して、そしてそのオファーが私にくるなんて!
自分にとっては思い出深い作品で、とても嬉しかったです。絶叫、雄叫び、咆哮、とにかく叫ぶ!それが私の中のゲッターロボ。20年振りの一文字號も変わらず熱かったです。
橘翔役/浅川悠
久しぶりにこのキャラクターで参加できて非常に嬉しいです。音楽も歌もキャラクターも何もかもが熱くて、アニメの王道として君臨するシリーズだと思っています。
また、共演者の皆様のキャリアに関わらず誰もが知っていて、誰もが自分がこのシリーズを楽しんでいらっしゃるのがとても印象的でした。この素晴らしい作品を皆様にもっと気に入ってもらえるよう演じましたので楽しんでいただけたら幸いです。
シュワルツコフ役/安井邦彦
まだ少年の頃、一番最初の『ゲッターロボ』を見ていました。当時クラスメイトの男子でその名を知らないものはないほどの人気番組でした。原作まんがの方ではゲッター線を浴びながらの凄まじい戦いがあって登場人物の鬼気迫る表情は今も強く印象に残っています。今回の『ゲッターロボアーク』でも、得体の知れない不気味な敵や、さらにスケールアップしたと思われる戦いなどが描かれ、一体どうなるんだろうという展開でした。そんな最新作『ゲッターロボアーク』にかかわることができて幸運でした。
ロン・シュヴァイツァ博士役/小野 大輔
あの「ゲッターロボ」に出演出来る。喜びに震えました。血沸き肉躍るとはこのこと。大学時代に『真(チェンジ!!)ゲッターロボ 世界最後の日』に心を射抜かれて以来ずっと憧れの作品です。三つの心を一つにする。ひたすらに熱い心、人間の絆を描き続けている作品だと思います。ゲッターを追い続けてきたファンの皆様も、初めてゲッターに触れる若い方々も、必ず熱くなれます。一緒に盛り上がり、燃え上がりましょう!
皇帝ゴール三世役/置鮎龍太郎
子供の頃見ていたアニメ無印と『G』以降は、すっかりスパロボ参加作品としての認識ですが、出演できる事、本当に光栄に思います。『ゲッターロボ アーク』凄いスケールになる予感ですね。現代に蘇ったゲッター、ご堪能ください!
バット将軍役/若本規夫 ※コメントなし
バイス役/高橋良輔
「ゲッターロボシリーズ」という、これだけの歴史ある作品に携われることにとても感動しております。そして自分がゲッターロボシリーズのロボに搭乗する日が来るとは!!と、興奮しながら毎回の収録に臨んでます。物語を繋ぐ大切なピースとして、精一杯努めさせていただきます。皆様お楽しみに!
ガンリュー役/坂田明寛
ガンリューは、斜めに構える佇まいはカムイとはまた違うニヒルさを持ち合わせています。しかしバイスとゴズロと一緒にゲッターザウルスに搭乗する姿は、ゲッターアークパイロットにも負けない仲間を想う戦士。その勇姿を是非ご覧ください。
ゴズロ役/西森千豊
約半世紀近くも多くのファンの方に愛されてきた『ゲッターロボ』。
そしてこの『ゲッターロボ アーク』は、ゲッターロボサーガシリーズ最後の作品です。世代を問わず、ぜひ多くの方に楽しんで見ていただけたら嬉しいです。僕もゴズロとして、キャストや制作スタッフの皆さんと共に、『ゲッターロボ アーク』の世界を全力で駆け抜けていきます!どうぞ応援よろしくお願い致します。
巴武蔵役/辻親八
まさか私が武蔵の声を演れるとは思っていなかったので…今まで武蔵を演じた先輩方に笑われないようにしたいと気を引き締めました。
モヤモヤしてる今を吹き飛ばす事間違いなし。お楽しみください!
『ゲッターロボ アーク』
2021年7月4日より「AT-X」毎週日曜21時ほかにて放送中
最新情報は「ゲッターロボ アーク」公式Twitter(@getterrobot_arc)をチェック!
<キャスト>
流拓馬:内田雄馬
カムイ・ショウ:向野存麿
山岸獏:寸石和弘
神隼人:内田直哉
他
<スタッフ>
企画:ダイナミック企画
原作:永井豪・石川賢
監督:川越淳
構成・脚本:早川正
キャラクターコンセプト:星和弥
キャラクターデザイン:本橋秀之
ロボット・コンセプトデザイン:堀井敏之
プロップ・メカデザイン:岩畑剛一/森木靖泰/鈴木典孝
音楽:栗山善親/寺田志保
主題歌:JAM Project
アニメーション制作:Bee・Media×studioA-CAT
製作:真早乙女研究所
■放送情報
AT-X:7月4日より 毎週日曜 21:00〜 ※第1話無料放送
リピート放送:毎週水曜28:30〜 毎週日曜6:00〜
TOKYO MX:7月4日より 毎週日曜 23:00〜
BSスカパー!:7月5日より 毎週月曜 23:30〜 ※無料放送
リピート放送:毎週日曜24:30〜 ※無料放送
BS11:7月6日より 毎週火曜 24:30〜
※放送日時は予告なく変更になる可能性もあり
■配信情報
<特別先行配信>2021年7月4日(日)23:30より 特別先行配信
バンダイチャンネル、Hulu
<BSスカパー!同時配信> 2021年7月5日(月)より 毎週月曜日23:30〜
スカパー!オンデマンド ※BSスカパー!の同時配信 ※リピート放送の同時配信もあり
<見放題配信>2021年7月10日(土)12:00より 順次配信スタート
Amazonプライムビデオ/アニメ放題/J:COMオンデマンド/dアニメストア/dTV/Netflix/ひかりTV/milplus/U-NEXT
<都度課金配信>2021年7月4日(日)23:30より 順次配信スタート
Prime Video(レンタル対象)/GYAO!ストア/J:COMオンデマンド/TSUTAYA TV/TELASA/DMM.com/HAPPY動画/バンダイチャンネル/ひかりTV/ビデオマーケット/milplus/music.jp/ムービーフル/Rakuten TV
ニコニコチャンネル ※第2話以降、ニコニコ生放送終了後の毎週日曜23:00より1週間無料視聴可
<見逃し生放送>2021年7月10日(土)12:00より 順次配信スタート
GYAO!/ニコニコ生放送
※配信開始日程・配信期間・配信価格は配信サービスによって異なる場合もあり。詳しくは取扱いの配信サービスにて確認のこと
■『ゲッターロボ アーク』
公式サイト:https://getterrobot-arc.com/
公式Twitter:https://twitter.com/getterrobot_arc
公式Facebook:https://www.facebook.com/getterrobot.arc/
【Blu-ray情報】
■『ゲッターロボ アーク』第1巻(特装限定版)Blu-ray 2021年10月27日(水)発売!
◇第1巻(特装限定版)Blu-ray 品番:BCXA-1657/¥14,300(税込)/4話収録
◇第2巻(特装限定版)Blu-ray(品番:BCXA-1658)発売日:2021年11月26日(金)発売
◇第3巻(特装限定版)Blu-ray(品番:BCXA-1659)発売日:2021年12月24日(金)発売
各巻¥14,300(税込)/第2巻 4話収録 第3巻 5話収録
発売・販売元:バンダイナムコアーツ
■『ゲッターロボ アーク』 真早乙女研究所オフィシャルショップ限定豪華版(初回限定版) Blu-ray2021年12月24日(金)発売!
◇限定豪華版(初回限定版) Blu-ray
¥49,500(税込)
◎真早乙女研究所オフィシャルショップ 商品販売サイト
・バンダイナムコアーツ公式ショップ A-on STORE:
https://a-onstore.jp/shop/getterrobot-arc/
・A-on STORE プレミアムバンダイ支店 :
https://p-bandai.jp/item/item-1000161314/
©永井豪・石川賢/ダイナミック企画・真早乙女研究所