記念すべき第1回目は、『フルーツバスケット』カフェが登場! 白泉社初の公式常設カフェ《Cheer fancle café》が4月1日オープン!
白泉社初の公式常設カフェ《Cheer fancle cafe(チア・ファンクル・カフェ)》が、2021年4月1日(木)にオープンする。
第1回目は、全世界で累計3,000万部超えのメガヒット作『フルーツバスケット』のカフェに決定。4月1日(木)~5月9日(日)の開催となる。
豊富なカフェメニューのほか、オリジナルグッズも用意。
4月6日(火)からは、『フルーツバスケット』最終回の原稿が入った「複製原稿セット」の販売や、カフェオリジナル『フルーツバスケット』高級複製原画の展示・販売も予定。(詳細は後日発表)
プレゼントキャンペーンやTwitterキャンペーンも実施予定。
詳細はカフェ公式サイトで確認できる。
原作者・高屋奈月先生の描きおろしイラストと、フルーツバスケットの世界観に浸れる店内に注目だ。
『フルーツバスケットCAFÉ』
期間:2021年4月1日(木)~5月9日(日)
開催枠:
①11:00~12:30
②13:00~14:30
③15:00~16:30
④17:00~18:30
⑤19:00~20:30
予約方法:https://collabocafe.otalabo.jp/events/41 より確認。
※3月18日(木)17:00~受付開始
※カフェは各回90分制
※ラストオーダーは各回終了30分前
■公式サイト:https://cheerfancle-cafe-fruba.com/
■オリジナルグッズ(一部参照)
■メニュー(一部参照)
■ノベルティ
〜来店特典〜
描きおろし等身キャラのオリジナルブックカバー(全15種ランダム)を、来店時に1枚配布。
〜飲食特典〜
メニュー1品ご注文ごとにコースター1枚(全32種類ランダム※)を配布。
※描き起こしSD15種、描きおろし等身15種+レア2種
《Cheer fancle cafe(チア・ファンクル・カフェ)》
オープン日:2021年4月1日(木)
営業時間:11:00~20:30 ※予約制
住所:〒101-0063 東京都千代田区神田淡路町1-4-1 友泉淡路町ビルB1階
アクセス:
東京メトロ丸の内線「淡路町駅」A3出口より徒歩1分
都営新宿線「小川町駅」B3出口より徒歩1分
東京メトロ千代田線「新御茶ノ水駅」B3出口より徒歩5分
JR中央線・総武線「御茶ノ水駅」聖橋口より徒歩7分
『フルーツバスケット』とは

「フルーツバスケット another」1巻書影 ©高屋奈月/白泉社
「花とゆめ」(白泉社)で、1998年から2006年まで連載した高屋奈月・作の大人気少女漫画。
コミックス全23巻、愛蔵版全12巻が刊行されており、連載が終了し10年以上経った今でも根強い人気を誇っている。2015年9月からは、WEB上でスピンオフ漫画『フルーツバスケット another』が連載開始。コミックスの累計発行部数(既刊3巻)は60万部。全世界でのコミックス累計発行部数は、3,000万部を突破。
2001年にはテレビ東京系でTVアニメ化(全26話)され、2009年には舞台を展開。そして、TVアニメ『フルーツバスケット The Final』が、2021年4月5日(月)よりテレビ東京・テレビ愛知・テレビ大阪ほかで放送することが決定している。
■公式サイト:
https://www.hakusensha.co.jp/tokusetsu/fruba/