世界初!淡路島に実物大ゴジラアトラクション10/10オープン決定! 特典付きWebチケット販売開始
兵庫県立淡路島公園アニメパーク「ニジゲンノモリ」に、日本が世界に誇る「ゴジラ」が全長約120mの実物大で登場し、ジップラインやシューティングなどのアトラクションを楽しめる《ゴジラ迎撃作戦 ~国立ゴジラ淡路島研究センター~ 》が、2020年10月10日(土)にオープンすることが決定した。

山崎紘菜さん(三枝研究員役)

松尾諭さん(政府関係者役)
公式HPでは、同アトラクションのシアター内で使用される、山崎紘菜さん、松尾諭さんら豪華俳優陣が出演のアトラクション映像(東宝制作)の情報も公開された。
また、Web予約者限定のオリジナルポストカード付きチケットの販売も開始した。
《ゴジラ迎撃作戦》は、淡路島に上陸した世界最大の実物大ゴジラをテーマに、ゴジラの強大さと迫力を存分に体感できる世界唯一のエンターテインメントアトラクション。
参加者は国立ゴジラ淡路島研究センターの一員となり、「シアター」、「ジップライン」、「シューティング」などのアトラクションに参加。世界初の常設「ゴジラミュージアム」やオリジナルゴジラフードも楽しめる。
「シアター」では新規に制作されたアトラクション映像で、《ゴジラ迎撃作戦》の全容を解説。
「ジップライン」では、活動停止となったゴジラを観測。
専用のハーネスを着用し、ゴジラの体内に突入する長さ162mの「体内突入コース」と、ゴジラの体表に接近して滑走する長さ152mの「体外監視コース」の2コースから選択できる。
「対ゴジラ細胞シューティング」は、活動停止中のゴジラより飛散したゴジラ細胞を専用の銃で殲滅を目指すアトラクションだ。
「ゴジラミュージアム」では、ゴジラ映画の特撮美術を担ってきた東宝映像美術の協力のもと、映画撮影用のゴジラスーツとビル群などを使用した映画『シン・ゴジラ』(2016)の東京駅での戦い等、映画のシーンが目の前にあるような大迫力のジオラマを展示。
その他にも、怪獣フィギュア100体以上を一堂に展示するほか、歴代ゴジラ作品で使用された東宝映像美術所蔵のプロップス(撮影の際に使用する小道具)や、ゴジラ映画制作に欠かせない怪獣たちの造形検討用原型など、ファンのみならず楽しめる貴重な映画資料が展示される。
ミュージアムショップではニジゲンノモリ限定の描き下ろしオリジナルグッズなどを販売。
レストラン「モリノテラス」では、キャラクターの特徴を生かした14種類のゴジラフードを提供する。
《ゴジラ迎撃作戦 ~国立ゴジラ淡路島研究センター~ 》
開始:2020年10月10日(土)~
場所:「ニジゲンノモリ」 モリノテラス付近 (兵庫県淡路市楠本2425番)
《ゴジラ迎撃作戦》エリア/約5,000㎡
チケット:https://nijigennomori.com/godzilla_awaji(Web予約者特典付)
※10月10日から現地でのチケット販売も開始(特典なし)
公式サイト:https://nijigennomori.com/godzilla_awaji
※記載は現時点のもので、変更の可能性あり。最新情報は上記HPにて順次公開
問合わせ:株式会社ニジゲンノモリ 「ニジゲンノモリ」運営事務局 Tel 0799-64-7061
《ゴジラ迎撃作戦 ~国立ゴジラ淡路島研究センター~》スペシャルムービー
第一弾:https://www.youtube.com/watch?v=R0T9Abe5yeA
第二弾:https://www.youtube.com/watch?v=0sF4fECmnOo
TM & © TOHO CO., LTD.