本日公開!堀貴秀によるSFストップモーションアニメ映画“JUNK”シリーズ〈第2弾〉『JUNK WORLD』より、本編冒頭映像解禁!

独学でストップモーションアニメ制作に挑んだ堀貴秀監督の情熱と才能が結実したSFストップモーションアニメ映画『JUNK HEAD』。
その前日譚となる最新作『JUNK WORLD』が、本日6月13日より公開となった。
これに併せ、本作の冒頭約2分間の映像が解禁された。
朽ち果てたように横たわるロボット・ロビンの衝撃的な姿から始まる本編映像。そしてそこに群がる正体不明の物体。さらに機能が完全に停止したかに見えたロビンにも異変が――。これから起こる壮大な物語の始まりを予感させる印象的な幕開けとなっている。
『JUNK HEAD』は、2017年にカナダ・モントリオールで開催されたファンタジア国際映画祭で最優秀長編アニメーション賞を受賞し、数々の国際映画祭で高い評価を得た。2021年3月には待望の国内公開を果たし、口コミを通じて熱狂的な支持を集め、ミニシアターランキングで2週連続1位を獲得。興行収入は1.4億円を突破し、カルト的人気を博することとなる。
その前日譚となる最新作『JUNK WORLD』は前作の世界観をさらに深化させた意欲作で、1042年前の壮大で複雑な地下世界を舞台に、失われた未来を描く物語。ダークでありながらユーモアと温かみを感じさせる新たなキャラクターたちが登場し、独創的なデザインと緻密な手作業による驚異的な映像美でストーリーが展開していく。
■来場者特典やゴニョゴニョ版(日本語字幕)の上映、舞台挨拶も各地で実施予定!
前作『JUNK HEAD』で話題を呼んだ<ゴニョゴニョ版(日本語字幕)>が、今作『JUNK WORLD』でも登場。<日本語吹替版>とあわせて劇場公開中だ。独特の世界観を、好みに合わせた音声で楽しめる。
公開を記念して、来場者特典として『JUNK WORLD』オリジナルA5ステッカーを先着順・数量限定でプレゼント。
劇場公開を盛り上げる舞台挨拶も各地で実施される。
6月14日(土)には新宿バルト9、横浜ブルク13、川崎チネチッタ。
6月15日(日)は、T・ジョイ梅田、ミッドランドスクエアシネマ。
6月22日(日)には、T・ジョイ博多、T・ジョイパークプレイス大分でも予定されている。詳細は映画公式サイトを確認してほしい。
SFストップモーションアニメ映画『JUNK WORLD』

6月13日より全国公開中
〈INTRODUCTION〉
ファンタジア国際映画祭最優秀長編アニメーション賞受賞等、様々な映画祭で 高く評価され、更には『シェイプ・オブ・ウォーター』でアカデミー賞®を受賞した ギレルモ・デル・トロ監督に大絶賛された前作『JUNK HEAD』。
日本国内でも注目を浴び、多くの観客が劇場に足を運び興行的にも成功を収めた。 最新作『JUNK WORLD』は、前作の世界観をさらに深化させ、1042年前の壮大で複雑な地下世界を舞台にした失われた未来の物語。ダークでありながらユーモアと温かみを感じさせる新たなキャラクター達も登場し、その独創的なデザインと緻密な手作業による驚愕の映像美でストーリーが展開する。一コマ毎に撮影し、3年の制作期間を経て完成した SFストップモーションアニメ映画の傑作が誕生する。
〈STORY〉
遥か昔、人類は地上の生息域減少により地下開発を進めた。
その労働力として人間に似せた人工生命体のマリガンを創造。しかしマリガンは自らのクローンを増やして勢力を広め人類に反乱。第3次停戦協定から230年後の世界。人類は地上に留まり地球規模に広がった地下世界をマリガンが支配していた。
だが地下世界に異変が起き、急遽、人間とマリガンによる地下世界の異変を探る調査チームが結成される。女性隊長トリス率いる人間チームと、クローンのオリジナルであるダンテ率いるマリガンチームは共に目的地である地下都市カープバールを目指すが、マリガンのカルト教団「ギュラ教」に襲撃されてしまう。彼らの標的は希少種とされる人間の女性=トリス。しかしトリスにはロボットのロビンが護衛として帯同していた。
「ギュラ教」と戦い、調査を進めるが、圧倒的な戦力の差に苦戦を強いられる調査チーム。その激しい攻防の中で彼らは次元の<歪み>を発見する。そしてロビンはトリスを守るため次元を超えた作戦を計画するが――。
地下世界に隠された謎と異変の正体とは?そして次元を超えた戦いの末にロビンが下す決断とは?
監督/脚本/撮影/照明/編集:堀貴秀
配給:アニプレックス
公式HP:https://junkworld-movie.com/
公式X:@JUNKWORLD_movie
#JUNKWORLD
前作『JUNK HEAD』
公式HP:https://gaga.ne.jp/junkhead/
公式X:@JUNKHEAD_movie
©YAMIKEN